安藤農園 安藤嘉行さん(36歳)
「お米未来塾」には大きな可能性を感じます。
1年に1回しか栽培できないお米づくりは失敗ができない。だからこそ疑問やトラブルを解決できる情報が満載なら期待ができる。自分がまだチャレンジしていない栽培方法をまずは「お米未来塾」で勉強したい。
“動画”で“体系的”に学ぶ
稲作技術
月額500円で、いつでもどこでも好きな時間に手軽に学べます。
稲作に特化したeラーニング動画サービスの「お米未来塾」は、
稲作の未来をつくり、育てるための学習コミュニティです。
確かな栽培技術と経営技術によって持続可能な稲作を広げていくのが「お米未来塾」の使命です。長年培われてきた栽培の知恵、最新のスマート農業、成功者の経営モデルなどを集積し、生業として続けられる稲作の方法をe-ラーニング※形式でお伝えしていきます。
「お米未来塾」のeラーニングは、「稲作の1年」「栽培技術」「経営技術」「事業計画手法」の4分野の中から、ご自身の気になる講義を選んで視聴可能。随時、新着動画が更新されていきます。
※eラーニングとは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどインターネットを利用できる端末を介した学習形態。自分の好きな時間・場所で、いつでも、どこでも知識の習得が可能です。
収量アップ×コストの見直し
1
稲作の一年
一から学ぶ稲作の一年
2
栽培技術
収量アップの最新ノウハウ
3
経営技術
生産効率アップの経営ノウハウ
4
事業計画手法
目標実現のための計画策定術
お試しプラン(無料)で
塾生になろう
まずは無料で
講義動画をチェック!
塾生登録(無料)をすると無料動画を閲覧して頂けます。さらに、動画見放題プラン(月額税込500円)を申込いただくと、毎月追加されていくオリジナル動画を全てご覧いただくことが可能です。
「塾生ご登録フォームはこちら」をクリックして、以下の流れでご登録をお願いします。
専用登録フォームに必要事項を記入し、送信。
仮登録で送られてくるメール本文のURLをクリック
再びサイトにアクセスすると、本登録が完了します。
“動画見放題プラン”(月額500円)にお申し込みの方は、塾生登録後、お米未来塾eラーニングサイトの「アカウント設定」の「塾生ステータス」から申込をしてください。
① ログインページ
ご登録のユーザIDとパスワードを入力
② ポータル画面
受講中の講義など進捗が確認できます
③ 講義の選択
視聴したい講義をカテゴリから選択します。
④ 動画の視聴
視聴を中断しても続きから見ることも可能です。
既存農業者
農業生産法人
新規就業希望者
農業関連会社社員
各種農業学校生徒
お米未来塾 開講!
安藤農園 安藤嘉行さん(36歳)
「お米未来塾」には大きな可能性を感じます。
1年に1回しか栽培できないお米づくりは失敗ができない。だからこそ疑問やトラブルを解決できる情報が満載なら期待ができる。自分がまだチャレンジしていない栽培方法をまずは「お米未来塾」で勉強したい。
大成農業サービス 鈴木義則さん(62歳)
稲作農家の米づくりは、低コスト化・省力化が不可欠
成功事例や失敗事例から正しい知識を身につけることが大切です。農地を拡大すると社員教育も重要なので、うちの社員にも「お米未来塾」を使って勉強させたい。また、自ら研究した疎植農法もみなさんにお伝えしたい。
中森農産 中森剛志さん(30歳)
稲作は今後の20年で1000%成長する産業!
当たり前すぎて見えなかった稲作農業を知ってもらうのには最高のアプローチかもしれません。自分も様々な専門家から正しい知識を学びたいし、このお米未来塾がお米の未来を変える突破口になる気がします!
「お米未来塾」は、1本15分前後の講義動画によるeラーニングサービス。
「収量UPの栽培ノウハウ」「生産性向上の経営ノウハウ」など、ご自身が気になるテーマから視聴可能。最新情報も随時更新されていきます。
気軽
いつでも どこでも月額500円で学べる
役立つ
講師は専門分野のスペシャリスト
頼りになる
必要な情報が常にアップデート
無料視聴動画講義のご案内
塾生にご登録(無料)いただくと、サンプルとして下記の講義動画がご覧いただけます。