稲作の一年
カリキュラムナビ
稲作の一年 新着情報
-
無料動画稲作の一年苗作り2020.03.27
播種(はしゅ)
種まきにあたる播種には、ベルトコンベア式の播種機を利用することが……続きを読む
-
無料動画稲作の一年収穫2020.03.26
乾燥・籾摺り・選別
収穫したばかりの籾は水分が多いため、 タンク内で蒸れてしまうこと……続きを読む
-
無料動画稲作の一年災害対策2020.03.26
害獣対策
出穂の時期になると、地域によってはイノシシが圃場に侵入し、 稲を……続きを読む
-
無料動画稲作の一年収穫後の水田整備2020.03.26
秋耕(しゅうこう)
圃場に残ったわらや籾摺りしたもみ殻などの有機物を、 秋のうちにす……続きを読む
-
無料動画稲作の一年収穫2020.03.26
稲刈り・脱穀
コンバインでは、稲を刈り取り、その穂先から籾を分離させて、 残っ……続きを読む
-
無料動画稲作の一年施肥(せひ)2020.03.26
追肥(ついひ)
追肥は、収穫量や食味を決める重要な作業です。 稲の生育状況に応じ……続きを読む
-
無料動画稲作の一年圃場(ほじょう)の準備2020.03.23
アゼ塗り
アゼ塗りは、ネズミ・モグラ・雑草の根などによってできたアゼの穴や……続きを読む
-
無料動画稲作の一年水管理2020.03.23
中干し
圃場から意図的に水抜く中干しは、酸素が少なくなった土壌から発生す……続きを読む
-
無料動画稲作の一年防除(ぼうじょ)2020.03.23
中期除草
雑草は放置しておくと一気に繁殖し、圃場の水分や養分を奪うため、品……続きを読む
-
無料動画稲作の一年圃場(ほじょう)の準備2020.03.23
代かき①荒代(あらしろ)
代かきは、田起こしの後、圃場に水を入れ、土を砕きながら、平らにな……続きを読む
-
無料動画稲作の一年圃場(ほじょう)の準備2020.03.23
代かき②植代(うえしろ)
荒代が終わったら、仕上げとなる植代を行います。 さらに土を細かく……続きを読む
-
無料動画稲作の一年防除(ぼうじょ)2020.03.23
後期除草
後期除草は、初期や中期の除草で防除しきれなかった雑草や、そのあと……続きを読む